2022中学受験・受検ふりかえり

2022年受験・受検を忘れないうちに書き留める!

勉強方法(塾編②)うちの場合

買い物行った時誘惑に打ち勝って帰宅後に食べたごはん

画像 買い物行った時 誘惑に打ち勝って帰宅後に食べたうちごはん
デパートって誘惑だらけ♡



さて基本Z会で勉強してました息子


塾にはときどきお世話になってました


今回は


早稲田アカデミー


早稲田アカデミーは対面でもオンラインでもOKのDUAL授業を早く取り入れてたっていうイメージがあります。
息子が初めて受けた春期講習も、onlineでした。(双方向)
コロナ禍ですので有難かったです。
ただ先生は、対面とonline両方いるのはやりにくいでしょうね・・


春期講習受講


秋に公立一貫校のオープン模試を受ける


年明けて1月にonline(双方向)講習を受ける


こんな感じでお世話になりました。


そうそう、1月の授業で、答案をアプリで送信すると添削してくださるんですが、
その返却が遅い時があって、忘れられてたみたいです。
この時の問い合わせ作業が地味にストレスでした苦笑


余裕ある時ならなんてことない確認作業なんですが
なんせ入試まで時間がないさしせまった気分の時だったので・・


でもこういう添削忘れトラブル?は
早稲田アカデミーに限ったことではなく
進学会でも、enaでもありました。


そこが、普段通塾していない生徒のつらいところかな・・?


早稲田アカデミーは体育会系だって聞いたことあるんですが
ふうん 確かに雰囲気はそんな感じがしないでもない…?
先生は個性的な方もいて 授業の合間に自分の人生の出来事を語ったり
(わりと長い時間)して
こどもにはそれが丁度いい息抜きで面白いのかな。


どうして1月にenaでなくアカデミーの方を選んだかっていうと、


双方向online授業が選べるということ(極力街中に行きたくなかった)
息子が、enaはもういいかな、となぜか言っていたこと
(日曜特訓は楽しそうに通ってたけど、一区切りついたのかな(笑))


こんな理由でした。


この早稲田アカデミーの講習を終え、そのあとは2月の受験・受検を迎えるのみとなりました。



ー----------------------
こうして書いている受験のブログも、いまウクライナで起きていることに比べたら…
ちっさいな~…たいした悩みどころではないよな とも思ってしまいますが、
自分の子供の進路のこと、それも人にとって大事なことだから、忘れないうちに書いておこうと気持ちを起こして書いてます^^;