2022中学受験・受検ふりかえり

2022年受験・受検を忘れないうちに書き留める!

女子校で過ごしてみて


いよいよ中学校が始まりました!朝起きてすぐにipadを見続ける姿にやきもきする負担もなくなりました^^ ぱっぱと朝食を食べて出発していきます。
今頃何をしているんだろう・・・ すべて初めての事・場所・人 
そう思うとこっちまでどきどき
この初めの気持ちを思い出せるようにしていきたい。


ー-----------------------------------


さてわたし自身が女子校で6年を過ごしてみての感想を書いてみたいと思います・・・


その女子校を選んで受験したのは、親の勧めがきっかけでした。
なんかすごく気に入ってる様子、それを見て「ふうん、いいんじゃない」と思ったんだと思います。


そして入学。友達も温和、明るい、優しい、頭のよい素直な子が多くて、
お友達もすんなりでき、そういうところはすごく良かったと思います。
いまでも大切な友達です。


先生がたも、おおらかで、厳しくなく、自由にさせてくれる感じ。トラブルを未然に防ぐ目的か、若いイケメン教師は皆無。


校舎はきれいだし、広いし、、、快適・・・


そんないうこと無しの安全な恵まれた環境・・・・・・


そこでわたしは・・・


高校になるころには退屈を感じ始めていました;



贅沢な悩み!窓の外を眺めては
「広い世界をみたい」・・・などと考えていました。


そこで勉強に思い切り打ち込めばいいのにとも思うのですが、(今考えると)
打ち込むわけでもなく。


ー----------------------------------
女子校だからっていうわけではないですが、
わたしは自分がわかってなかったし、何をすると、どんな人生だったら幸せなのかも
わかっていなかった。
親がきめた学校に、なんとなく同調して入ってしまったからなのでしょうか・・


その後大学受験をし、運よく受かったものの、たいして勉強せず・・・・・・
今に至ります。^^;


自分を反面教師にして、息子に伝えられることがあったらな、と思います。


息子には、「どんなことをして生きていきたいか、どんな暮らしが自分にとって幸せか、
考えることを、中学高校では頭の片隅に常においておくといいよ。」みたいなことを
伝えてみました。


わたしは自分に合った進路を探せなかった。大学も学部も合っていなかった。今だったら何にもっとがんばればいいかが分かります。


いろいろあって今、があって、幸せかと聞かれたら幸せと思いますが、
納得しているか?と言われるとうーん、、、


息子には幸せに生きていってほしいです☆



さて話を女子校にもどしますと、
息子の志望校を考えるにあたり、私の中で男子校という選択肢はありませんでした。息子には共学が合ってそうな感じがしたので。男子校が合う子もいると思いますが。
息子もとくに異論はないようでした。


世の中、男性と女性両方居てなりたっているわけで、両方居るのが自然かなと思いますし、
意見のやりとりや、助け助けられ、交流するのは大事なことなんじゃないかなと
思ったのです。


今よりもっと男女の格差が大きかった頃は、女子は女子で分けて学習するのは意味あることだったと思います。


息子には、利発で弁の立つ女子からいろいろ学んでほしい(笑)
女子側も、息子のようなタイプ・・・おおらかで、細かいことはこだわらず、といいつつ
目標をさだめると一直線、みたいなところ、なにか助けになると良いけれど。


入学式で見た女子たち、賢そうでとてもかわいかった♡
わたしももういちど入りたいわこの学校に^^などと思ってしまった(勉強大変そうだけど)